エアコン取り付け工事



  TKM空調設備

    0120-667-662

                     受付時間 /  8:00 - 20:00

標準取り付け工事について

エアコンの「標準工事」が解りづらいとのご指摘をよく耳にしますので、簡単にご説明します。
標準工事とは、建物にエアコンを設置する場所があらかじめ準備されていて、最低限の部材を使ってエアコンを動作させる事が出来る環境での工事となります。
●室内側
1.専用コンセントがある。
2.コンセントと室内機のプラグ形状が一致している。(電圧・電流が同じ)
3.室内機を取付する場所がある。壁は石膏ボード・コンパネのようにネジ類が打ち込みできる。
4.室内機の取付位置の近くに配管用の穴がある。
●室外側
4.室外機の設置場所の近くに配管用の穴があり、障害物がない。
5.冷媒管・電線・ドレンホースはお手持ちの部材で取付可能。(新設の場合は4m以内)
6.室外機は床置きであり、ドレンホースで排水する事が可能。
以上が基本工事の概念です。ちなみに全国の電気工事屋さんでの統一見解となります。
もちろん、エアコン本体が壊れていない事、ガス不足がない事なども条件にはなりますが、上げればきりがないので常識の範囲でご理解下さい。
これらのうち、どれかを変更しなくてはならない場合「追加工事」が発生する事になります。
『コンセント交換』が必要な場合というのは、
エアコンのコンセントプラグとコンセントの形状が違う場合であり、
コンセント形状のパターンは全部で以下の5種類です。

20Aのコンセントには15Aのプラグが差さりますが、
15Aのコンセントには20Aのプラグを差すことができません。

・『コンセント延長』

エアコン本体の電源コードがコンセントに届かない場合、
コンセント延長が必要になってきます。
基本的にエアコンには延長コードを使うことは推奨できません。


延長コードが発火して火事の原因になったりします。
エアコン本体の電源コードは約1.5mほどで、
本体の左側からコードを出す場合、本体から70cmほどしか距離が届きません。
・『電圧切替』
エアコンには100v用と200v用の2種類があり、
100v用エアコンには単相100v電源、
200v用エアコンには単相200v電源が必要です。
現在のコンセントと、次に設置したいエアコンの対応電圧が違う場合、
分電盤での電圧切替が必要です。

・『専用回路増設』
この専用回路は、エアコン専用コンセントがない場合に必要になってくる電気工事です。
分電盤から直接電線を引っ張ってくるのですが、
分電盤にブレーカーを設置したり、電線の加工が必要です。

・『ブレーカー交換』

こちらは基本的に電圧切替とセットでやることになる電気工事です。
電源を100vから200vに切り替えた時に、
ブレーカーが100v専用ブレーカーだった場合に、
200v兼用ブレーカーに取り替えなければならないというパターンです。
逆に200v兼用ブレーカーに100vを流す分には問題ないので、
電源を200vから100vに切り替える場面では、
ブレーカー交換は必要ありません。
アースは、もし、エアコンが内部漏電した場合に、
その電気を大地に流し、人体に電気が流れないようにするための処置です。
落雷,損害保険,エアコン故障,中古エアコン,隠ぺい配管,電圧交換,コロナ感染対策,北九州市小倉南区,北九州市八幡東区,北九州市八幡西区,中間市,遠賀郡芦屋町,遠賀郡水巻町,遠賀郡岡垣町,遠賀郡遠賀町,行橋市,豊前市,京都郡苅田町,京都郡みやこ町,築上郡吉富町,築上郡上毛町,築上郡築上町,直方市,宮若市,糟屋郡宇美町,糟屋郡篠栗町,糟屋郡志免町,糟屋郡須恵町,糟屋郡久山町,糟屋郡粕屋町,糟屋郡新宮町,宗像市,古賀市,福津市,朝倉市,朝倉郡筑前町,朝倉郡東峰村,北九州市若松区.北九州市戸畑区.北九州市小倉北区.無料故障診断,問い合わせ無料,室外機が回らない,4Kアンテナ,即日対応,北九州市全域,山口県,大分県,TKM空調設備,直方市,エアコン取り付け,エアコン取り外し、エアコンガス、エアコンガス入れ,温風,暖房が効かない,暖房故障,冷たい風が出ない、冷風,エアコン取り外し移設,引越し、ダイキン,東芝,三菱霧ケ峰、日立しろくま,シャープ,アンテナ取り付け、エアコンクリーニング,電圧切り替え,電気工事,
アースは、万が一漏電した時に感電しないためのものです。

落雷,損害保険,エアコン故障,中古エアコン,隠ぺい配管,電圧交換,コロナ感染対策,北九州市小倉南区,北九州市八幡東区,北九州市八幡西区,中間市,遠賀郡芦屋町,遠賀郡水巻町,遠賀郡岡垣町,遠賀郡遠賀町,行橋市,豊前市,京都郡苅田町,京都郡みやこ町,築上郡吉富町,築上郡上毛町,築上郡築上町,直方市,宮若市,糟屋郡宇美町,糟屋郡篠栗町,糟屋郡志免町,糟屋郡須恵町,糟屋郡久山町,糟屋郡粕屋町,糟屋郡新宮町,宗像市,古賀市,福津市,朝倉市,朝倉郡筑前町,朝倉郡東峰村,北九州市若松区.北九州市戸畑区.北九州市小倉北区.無料故障診断,問い合わせ無料,室外機が回らない,4Kアンテナ,即日対応,北九州市全域,山口県,大分県,TKM空調設備,直方市,エアコン取り付け,エアコン取り外し、エアコンガス、エアコンガス入れ,温風,暖房が効かない,暖房故障,冷たい風が出ない、冷風,エアコン取り外し移設,引越し、ダイキン,東芝,三菱霧ケ峰、日立しろくま,シャープ,アンテナ取り付け、エアコンクリーニング,電圧切り替え,電気工事,


    0120-667-662

メールでのお問合せ

移設は何回まで?

そもそもエアコンは移設する事を前提として設計されておりませんが、取外したエアコンは再利用する事が可能ですので「移設」の概念があるという事をご理解下さい。

しかし、引越などにおいて、「数回目の移設なのでもう無理」という事はありません。
修理代(部品交換)代金だけで数万円かかる事がありますので買換をお薦めすることになります。
「移設するとガスが抜けてしまう」という話も聞きますが、正規の手順によって取外・取付をしている限りそれは皆無です。
取外時にはポンプダウンによって室外機に冷媒ガスを集めて弁を締めて封入します。
取付時には真空引きを行い、接続ミスなどがないように確認をしています。
ガスが漏れる原因として考えられるのは・・・
設置後に、何らかの理由(例:室外機が動いた)によって接続部にズレが生じてしまう。
取外後に室外機の弁が劣化していたために冷媒ガスが漏れるといったケースもありますが、通常は取外時に発見出来ます。
その他、真空引き時にも発見出来ないほどごくごく微細なガス漏れがあった場合、長年の使用(10年超)で少なくなってしまっていたという事は現実にはありました。

冷媒管の交換は絶対必要?
移設時は出来る限り再利用をする前提で作業をさせて頂きますが、必要と判断される場合はその理由を実際にお客様にも確認して頂いて交換をお薦めします。

ご予算の関係でそのまま使って欲しいというご要望がある場合、それ以上の無理強いは致しません。
ただし、これが原因でガス漏れをしてしまっても保証対象外とさせて頂きますのでご了承願います。
移設の際に冷媒管の交換を必要とするケースは2種あります。
1.長さが足りない
継ぎ足しで延長出来ない事もないですが、接続部がデコボコになります。また、ガス漏れの危険性もありますのでお薦めはしません。
2.劣化している
古い冷媒管は硬化していますので、曲げ伸ばしの際に亀裂が発生してガス漏れの危険があります。
整形してもパイプが完全に真っ直ぐにならないため、美観的にはイマイチになってしまいます。


    0120-667-662

落雷,損害保険,エアコン故障,中古エアコン,隠ぺい配管,電圧交換,コロナ感染対策,北九州市小倉南区,北九州市八幡東区,北九州市八幡西区,中間市,遠賀郡芦屋町,遠賀郡水巻町,遠賀郡岡垣町,遠賀郡遠賀町,行橋市,豊前市,京都郡苅田町,京都郡みやこ町,築上郡吉富町,築上郡上毛町,築上郡築上町,直方市,宮若市,糟屋郡宇美町,糟屋郡篠栗町,糟屋郡志免町,糟屋郡須恵町,糟屋郡久山町,糟屋郡粕屋町,糟屋郡新宮町,宗像市,古賀市,福津市,朝倉市,朝倉郡筑前町,朝倉郡東峰村,北九州市若松区.北九州市戸畑区.北九州市小倉北区.無料故障診断,問い合わせ無料,室外機が回らない,4Kアンテナ,即日対応,北九州市全域,山口県,大分県,TKM空調設備,直方市,エアコン取り付け,エアコン取り外し、エアコンガス、エアコンガス入れ,温風,暖房が効かない,暖房故障,冷たい風が出ない、冷風,エアコン取り外し移設,引越し、ダイキン,東芝,三菱霧ケ峰、日立しろくま,シャープ,アンテナ取り付け、エアコンクリーニング,電圧切り替え,電気工事,
メールでのお問合せ

ono.tkm.110@gmail.com

トップページに戻る